From.篠田圭三
コンサルタントはもう要らない!!
最近、ChatGPT o1 Proを使っているのですが、優秀すぎて、もうコンサルタントは要らないんじゃないかと思う場面がしばしば起こっています。
例えば、「Web広告」「LP(ランディングページ)」「セールスレター」「ステッメール」まで、素材さえあれば、これらが、あっ!というまに完成します。
最近では、ChatGPTに、「結果に導くためのプロンプト」を考えてもらう「質問生成プロンプト」を開発したので、凄まじい勢いで作業が爆速化しています…
例えば、ファネル構築をする場合、教材を一式、ChatGPTに読み込ませてから、この「質問生成プロンプトで生成した質問」を投げると、あっという間に、様々なものが完成します。
それこそ、広告文から、VSL(ビデオセールスレター)のシナリオから、販促用、教育用のステップメール30通まで完成します。
なので、「もう、コンサルタントは要らないんじゃないか?」という不安になってしまう時もありました。
でも、毎日10時間も使っていると、分かってきたんです。それが…
人間だからできることをすればいい!
AIは“思考”とや“見る角度”を拡張するツールにすぎない。ってことだと。
AIは驚くほど大量のデータを瞬時に学習し、さまざまな角度のアイデアを出してくれます。
ですが、そのアイデアを「どう活かすか」「どう優先度をつけて実行するか」「どうディレクションするか?」は、結局のところ人間の判断が必要なんですね。
また、途中で投げ出してしまう人に、やる気にさせるアドバイスは人でしかできません、大切な決断を一緒に考えて、背中を後押しすることも、人じゃないとできませんよね。
AIの発展は確かに驚異的ですが、その結果として「コンサルタントが完全に不要になる」わけではないのでは?と思うようになってきました。
むしろ、AIを活かしたコンサルティングの需要が新しいビジネスとして、生まれる感じがしています。
今後は“AIを使いこなせるコンサルタント”が市場で重宝される可能性が非常に高い。
今はむしろ、AIの進化を味方につけて先行者利益を得るチャンス!だと、結論を出しました。
もし、今日のメルマガに共感できた人は、ここをクリック(私のFBに飛びます)して教えてください!
このメルマガを書いている人▼
BESTAD G.K.:篠田圭三
「顧客の心をつかむエモーショナル・コピー × 最新AIを活用したセールスファネル設計」で売上UPを加速させるファネル戦略を総合プロデュースします。- 累計280億円以上の売上増に貢献したノウハウを惜しみなく提供中 -
|
|
田舎でのんびりとお米を作りながら、集客&コンテンツ販売の仕組みを自動化。ITを活用して還暦を過ぎても自分らしくワクワクして稼ぐをモットーにしています!
|
一人起業家応援します!【初回無料】まずは無料相談へ
|
= MISSION =
優れたスキルと経験を持つ方々が、“深い生きがいを感じながら”
ビジネスを広げていけるようサポートします。